Synchronic Study 「知識」⇒「智慧」へ。その“間”にあるもの… 目次に戻る 前回に続き『Synchronic Study(シンクロニック・スタディ)』の第5話。 「智慧」ついてお話します。 ここで言う「智慧(ちえ)」とは、 日常生活で使える状態にするということ。 「知っている」(=知識)から、 「出来ている」(=智慧)に変わることです。 「知識」⇒「智慧」に変えるにはどうす...
Synchronic Study 『自然の摂理』に基づいた、栄養価の高い「情報」の選び方 目次に戻る 前回に続き『Synchronic Study(シンクロニック・スタディ)』の第3話。 「情報」の選び方についてお話します。 ここで言う「情報」とは、 書籍/動画/音声等…あらゆる形で入ってくるもの。 今あなたがこうして呼んでいる、 この記事も「情報」の一つです。 「情報」=「食べ物」のようなもの。 ...