東條茜音– Author –

20代の頃にフリーランスの「ゴーストライター」として独立。これまで数多くの執筆代行/コンテンツ制作代行等を手掛けてきた。近年は、和の『叡智』に感銘を受け、シンクロニスト/東洋哲学伝承師として活動している。≫詳細プロフィールはコチラ
-
【『SYNCHRO』のご感想】明快に“見える形”に。とても穏やかで、美しいガイドブック【Ai様】
今回は、ミニマルライフ・デザイナー/デジタル・アレンジ・クリエイターとして活躍されている「Ai」さんに、『SYNCHRO』の先行モニターとして感想をお寄せいただきました。 「自分」を見つめ直すための、静かで強い道しるべ この教材を手に取ったきっかけ... -
【特典案内】『SYNCHRO六神図像 ― 形靈が放つエネルギー曼荼羅 ―』【待受サブリミナル】
SYNCHRO六神図像()」に基づき、曼荼羅・神聖幾何学・色彩工学を融合させた、6種のエネルギー図像。 SYNCHRO教材に登場する象徴をベースに、各シンボルには“氣の流れ”を整え、意識を深層とつなぐ意図が、サブリミナル的に込められています。 形そのもの... -
【特典案内】『音靈の祈り ─ 禅師も活用する432Hzの響き ─』
この音源は、ある禅師(禅の道を極めた僧侶)の方と御縁があり、戴いたものです。※『Synchroots Secret』に無料登録すると音源を視聴&ダウンロードできます。 概要 簡略説明 この音源は、ある禅師(禅の道を極めた僧侶)の方と御縁があり、戴いたものです... -
「浄化専用の塩」を部屋に置いてみたら、空氣と集中力が変わった話【禊/祓い/清め】
部屋の空氣が、なんとなく重たいと感じるとき。仕事に集中できなかったり、氣持ちが煮詰まったり── そんなとき、私はある“塩”をそっと置いています。食用ではなく、“浄化専用”に調整された特別な塩。 5年以上愛用しているこの塩が、空間や心にもたらしてく... -
【ミニマル雑貨】ペーパーポットって何者?感情を受け止める“器”と暮らしてみた
「あ、いいかも」と思って迎え入れた、石川樹脂工業のペーパーポット。 見た目はコロンと可愛いのに、どこかミステリアスで、部屋の雰囲氣まで変えてくる。 そんな不思議な存在感を放つこの“器”と、今回はちょっとだけ、対話を試みてみました。聞こえた氣... -
【記事版3】『SYNCHRO』第3章「運」の流れに乗る秘訣。先人達が導き出した実践法/他
こちらは、『SYNCHRO』(シンクロ)の【アーティクル(記事)版】Vol.03です。スライド形式で読みたい方は、以下のページで↓ 第3章「運」の流れに乗る秘訣。先人達が導き出した実践法 ①「直感」か、「錯覚」か。「自我」の開放 ここで問題がひとつ。それ... -
【記事版2】『SYNCHRO』第2章「運」の流れに乗る条件。「自分」と「宇宙」の仕組み
こちらは、『SYNCHRO』(シンクロ)の【アーティクル(記事)版】Vol.02です。スライド形式で読みたい方は、以下のページで↓ 第2章「運」の流れに乗る条件。「自分」と「宇宙」の仕組み ①「自分」の中にある、3階層の「自分」 「自分」の中には、大きく...