東條茜音– Author –

20代の頃にフリーランスの「ゴーストライター」として独立。これまで数多くの執筆代行/コンテンツ制作代行等を手掛けてきた。近年は、和の『叡智』に感銘を受け、シンクロニスト/東洋哲学伝承師として活動している。≫詳細プロフィールはコチラ
-
『SEAL』を約7年愛用した感想&惹かれた理由【運氣との関係】
以下の記事で「廃タイヤ」ブランド、『SEAL』について特集させていただきました。 今回は、私自身が約7年愛用した正直な感想をお伝えします。また、当メディア『Synchronic』では、運氣やエネルギーをテーマとしているわけですが、私が『SEAL』に惹かれた... -
【廃タイヤのSDGsブランドSEAL】日本職人が生み出す魅力
今回は、私の推しブランド、『SEAL』(シール)についてお伝えします。日常で出かける時に連れていく「頼れる相棒」として、『SEAL』(シール)製品は欠かせない存在です。メンズ・ブランドとはなっていますが、男女問わず、人気のアイテムが揃っています... -
【推薦図書】世界のなかで自分の役割を見つけること【小松美羽】
今回は、小松美羽さんの著書、「世界のなかで自分の役割を見つけること――最高のアートを描くための仕事の流儀」」です。流派は違いますが、『Synchronic』とも共鳴する部分がありましたので、取り上げさせていただきました。 アイテム・データ 【「人とな... -
【推薦図書】あるがままに生きる【足立幸子】
今回は、足立幸子さんの著書、「あるがままに生きる」です。流派は違いますが、『Synchronic』とも共鳴する部分がありましたので、取り上げさせていただきました。 アイテム・データ 【足立幸子さんってどんな人?】 まずは、足立幸子さんのことを知らない... -
おわりに。今、そして、これからの時代へ…
一覧に戻る 『Synchronic Navigation()』の第7話です。※【スライド形式】と【記事形式】でお楽しみいただけます。 【【スライド形式】本編】 ※以下は、上記の【スライド形式】の内容を、そのまま【記事形式】にしたものです。 【「運の流れ」に乗... -
「シンの自分」の「状態」へ。「ととのえる」三要素
一覧に戻る 『Synchronic Navigation()』の第5話です。※【スライド形式】と【記事形式】でお楽しみいただけます。 【【スライド形式】本編】 ※以下は、上記の【スライド形式】の内容を、そのまま【記事形式】にしたものです。 【の全体像と概要】 前... -
「シンの自分」を浮き彫りに。真の「悦び」を求めて。
一覧に戻る 『Synchronic Navigation()』の第4話です。※【スライド形式】と【記事形式】でお楽しみいただけます。 【【スライド形式】本編】 ※以下は、上記の【スライド形式】の内容を、そのまま【記事形式】にしたものです。 【2つの「自我」と...